社内共有(旧名称:メールで通知する)

データを新規登録したり、編集したりする際に、関係するユーザーにメールでお知らせすることができます。

 

データを編集し、保存する前に「社内共有」をクリックします。

必要情報を入力し、「保存」をクリックしてください。保存したタイミングで、メールが送信されます。

syanaikyouyu.png

 

社内共有
共有先

メールを送信する宛先を選択します。選択できる宛先は、リソースにより異なります。

  • 企業:企業の所有者
  • 企業担当者:企業担当者の所有者
  • JOB:JOBの所有者
  • 個人連絡先:個人連絡先の所有者
  • レジュメ:レジュメの所有者
  • 選考プロセス:選考プロセスの所有者、企業の所有者、企業担当者の所有者、JOBの所有者、レジュメの所有者
  • 成約(売上):成約の所有者(売上の所有者)
  • アクティビティ:(なし)
  • 商談管理:商談管理の所有者

上記以外の宛先を追加したい場合には、虫眼鏡ボタンから選択することができます。
各ユーザーや、特定部署のすべてのユーザーを指定できます。

件名

送信するメールの件名を入力します。

本文

送信するメールの本文を編集します。本文のあとに編集したレコードのURLが自動で追記されます。

 

※PORTERSに登録されていないユーザーを宛先として選択することはできません。

※メールテンプレート機能のような、テンプレートを作成したり、件名やコメントにデータを反映したりすることはできません。

※ブラウザ/リソースごとに前回の入力内容が保存されます。

 

 

 

 

 

 

この記事は役に立ちましたか?
1人中0人がこの記事が役に立ったと言っています