PORTERS Mobile:設定

設定は、ユーザータイプ:システム管理者のユーザーが行うことができます。

 

  1. Mobile設定画面
  2. 利用開始
  3. 一覧画面

  4. 詳細画面

 

1. Mobile設定画面

PORTERS PC版の設定メニューから「モバイル」をクリックします。
mobile_set_001.png
 
 

 

2. 利用開始

利用開始設定をONにすることで、PORTERS Mobileにログインができるようになります。
※ ONにする前に、一覧画面・詳細画面の項目配置を行う必要があります。
mobile_set_002.png
 
 

 3. 一覧画面

『レイアウト設定・一覧』から、設定する一覧画面の『編集』をクリックします。
右側には、PORTERS PCのカスタマイズ画面と同様の項目があり、ドラッグ&ドロップで表示させたい項目を『項目』の下に配置します。
最後に『レイアウトを確定』ボタンをクリックします。

・上部には「現在設置されている項目数 / 配置可能な項目数」が表示されます。
・一覧画面に設定できる項目数は、5項目です。
※JOBは5項目中 1項目が引当進捗/選考プロセスフェーズグループになります。

契約(Contract)を参照している項目を設定するとエラーが発生しLoadingのまま画面が表示されない不具合を確認しております。修正されるまでは、契約(Contract)を参照している項目は外して頂きますようお願い致します。


・項目の作成・編集は、PORTERS PCのカスタマイズ画面で行います。
・一覧画面にフェーズを配置すると、モバイル画面上でフェーズの絞り込みをすることができるようになります。
・JOBの一覧画面には、引当進捗(選考プロセス)グループを設置することも可能です。
引当進捗(選考プロセス)グループは、PORTERS PCのカスタマイズ画面で設定されている内容と同期しています。
・スタッフ(レジュメ)の一覧画面はありません。
mobile_custom_002.PNG

 

 

4. 詳細画面

『レイアウト設定・詳細』から、設定する詳細画面の『編集』をクリックします。
右側には、PORTERS PCのカスタマイズ画面と同様のグループ・項目があり、ドラッグ&ドロップで表示させたいグループ・項目を左側に配置します。
最後に『レイアウトを確定』ボタンをクリックします。

・上部には「現在設置されている項目数 / 配置可能な項目数」が表示されています。
・詳細画面に設定できる項目数は、50項目です。
・グループ、項目の作成・編集は、PORTERS PCのカスタマイズ画面で行います。

※契約(Contract)を参照している項目を設定するとエラーが発生しLoadingのまま画面が表示されない不具合を確認しております。修正されるまでは、契約(Contract)を参照している項目は外して頂きますようお願い致します。
mobile_custom_003.PNG



 

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています