※ まずはPORTERSの動作保証環境をご確認頂き、動作保証されていない環境でご利用されていないかをご確認ください。
ブラウザの残っているキャッシュによって、PORTERSメンテナンス完了後にもメンテナンス前の情報が表示されていたり、レイアウト崩れ、
データが表示されない等が発生する場合があります。
メンテナンス前のキャッシュが残ってしまっている可能性があるため、下記の通りキャッシュのクリアやスーパーリロードをお試しください。
①【キャッシュクリア方法】
■Google Chrome - Chromeヘルプ
https://support.google.com/chrome/answer/95582?hl=ja
■Microsoft Edge - Windowsサポート情報
https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/-00cf7943-a9e1-975a-a33d-ac10ce454ca4
キャッシュとは、一度アクセスしたサイトのデータをブラウザで一時的に保管し、次回より同じページにアクセスした際の表示を速くする仕組みです。
ブラウザでキャッシュを保持している場合、サイト更新後も保持しているキャッシュが優先的に表示され、新しい内容が表示されない場合があります。
メンテナンス後などに表示が変わらない場合は、キャッシュの削除をお試しください。
②【スーパーリロード】
■Google Chrome、Internet Explorer共通
「Ctrl」キー+「F5」キーを同時に押下
スーパーリロードとはブラウザのキャッシュを無視し、強制的にWebサーバーからファイルをダウンロードする方法で、
「フルリロード」「強制再読み込み」ともいいます。
WEBページ等でデータ編集後、表示で確認すると、何も変わらず、古い情報が表示される場合がある・・・
これは速度の向上のため、ブラウザのキャッシュが、前回保存したファイルを表示してしまうからです。
通常はブラウザの「更新ボタン」、または、「F5」キーで更新されますが、ブラウザキャッシュが効き過ぎて、更新されない場合があります。
その際はスーパーリロードをお試しください。
③【ブラウザのバージョンを最新にする】
■Google Chrome - Chromeヘルプ
https://support.google.com/chrome/answer/95414?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
■Microsoft Edge - Windowsサポート情報
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/-af8aaca2-1b69-4870-94fe-18822dbb7ef1
ブラウザが最新のバージョンになっていないと正しく表示がされないことがあります。
適宜、バージョンの更新をお願いいたします。
④【開発者ツールでキャッシュを無効化】
開発者ツールを開いている間、特定のページのキャッシュを完全に無効化します。
[ 手順 ]
F12キー等を押下してDev toolsを開いてください。
Network(ネットワーク)タブのDisable cache(キャッシュを無効にする)にチェックを入れ、
その画面は閉じずにブラウザに戻ってください。
F5キー押下(更新)後、正常に動作するかご確認ください。
【上記を試しても解消されない場合】
お手数ですが、ヘルプデスク宛に下記内容をお知らせください。
- 会社ID
- 発生している事象の詳細
- いつ頃から発生しているか
- ご利用のOSとブラウザ
- 他のPC、他のブラウザでも発生するか