※紹介向けサンプルテンプレートはこちらをご覧ください。
- 実際に編集作業を行う場合には、グローバルメニューのカスタマイズページにて、
操作手順をご確認ください。 - 以下に記載されている項目がお使いの環境に存在しない場合には、別途作成が必要です。
項目作成方法はこちらをご参照ください。
人選業務や進捗管理を行いたい
人選業務や進捗管理を行うための「JOB」「スタッフ(レジュメ)」一覧画面のサンプルをご紹介いたします。
【JOB:設定画面】
【JOB:一覧画面】
【JOB一覧に表示する項目】
項目名 | 項目内容 |
---|---|
JOB ID | [JOB] システム型 クリックするとJOBの詳細画面を表示することができます。 |
サービス区分 | [JOB] 選択肢型 派遣/紹介予定派遣 等。JOBのサービス区分を確認することができます。 |
企業名 | [企業] テキスト1行型 クリックすると、JOBに紐づく企業の詳細画面を表示することができます。 |
営業先部署 | [営業先] テキスト1行型 クリックすると、JOBに紐づく営業先部署の詳細画面を表示することができます。 |
職種分類 | [JOB] 選択肢型 同一職種でフィルターをかけることで、人選時に複数の類似条件JOBをスタッフに紹介することができます。 フィルターについてはコチラを参照ください。 |
募集背景 | [JOB] 選択肢型 例えば、当社後任/他社交代 等の募集背景に応じてフィルターをかけることで、人選の優先順位づけをすることができます。 |
受注人数[人] | [JOB] 数値型 JOBの受注人数を確認することができます。 |
受注日 | [JOB] 年月日型 例えば、直近のデータ順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 ソートについてはコチラを参照ください。 |
就業開始予定日 | [JOB] 年月日型 例えば、直近の日付順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 |
勤務地(市区町村) | [JOB] 選択肢型 同一職種でフィルターをかけることで、人選時に複数の類似条件JOBをスタッフに紹介することができます。 |
営業請求単価[円] | [JOB] 通貨型 例えば、単価が高い順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 他類似職種JOBと見比べ、単価交渉の判断をすることもできます。 |
スタッフ支給単価[円] | [JOB] 通貨型 例えば、単価が高い順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 他類似職種JOBと見比べ、単価交渉の判断をすることもできます。 |
JOB注力ランク | [JOB] 選択肢型 例えば、ランクが高い順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 |
営業(JOB)担当 | [JOB] システム型 営業(JOB)の担当者を確認することができます。 |
JOBフェーズ | [JOB] 選択肢型 JOBのフェーズを確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
JOBフェーズ日付 | [JOB] 年月日時分型 フェーズに進んだ日付を確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
JOBフェーズメモ | [JOB] テキスト複数行型 フェーズに進んだ際の状況やメモ等を入力することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
①職見・面接設定前 | [引当進捗グループ] 職場見学設定前・面接設定前まで進捗が進んでいる件数を確認することができます。引当進捗のフェーズをグループ設定し表示することができます。グループについてはコチラを参照ください。 |
②職見・面接設定以降 | [引当進捗グループ] 職場見学設定以降・面接設定以降まで進捗が進んでいる件数を確認することができます。引当進捗のフェーズをグループ設定し表示することができます。 |
③決定就業前 | [引当進捗グループ] 決定就業前まで進捗が進んでいる件数を確認することができます。引当進捗のフェーズをグループ設定し表示することができます。 |
【スタッフ(レジュメ):設定画面】
【スタッフ(レジュメ):一覧画面】
【スタッフ(レジュメ)一覧に表示する項目】
項目名 | 項目内容 |
---|---|
レジュメID | [スタッフ(レジュメ)] システム型 クリックするとスタッフの詳細画面を表示することができます。 |
希望のサービス区分 | [スタッフ(レジュメ)] 選択肢型 派遣/紹介予定派遣 等。希望のサービス区分を確認することができます。 |
レジュメタイトル | [スタッフ(レジュメ)] テキスト1行型 クリックするとスタッフの詳細画面を表示することができます。 |
年齢(生年月日) | [スタッフ(レジュメ)] 年齢型 例えば、年齢が若い順に並び替える 等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 |
写真 | [スタッフ(レジュメ)] 画像型 顔写真を表示することができます。 |
住所詳細(スタッフ) | [スタッフ(個人情報)] テキスト複数行型 例えば、類似地域に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 |
スタッフ登録担当 | [スタッフ(レジュメ)] システム型 スタッフの登録担当者を確認することができます。 |
スタッフフェーズ | [スタッフ(レジュメ)] 選択肢型 スタッフのフェーズを確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
スタッフフェーズ日付 | [スタッフ(レジュメ)] 年月日時分型 フェーズに進んだ日付を確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
スタッフフェーズメモ | [スタッフ(レジュメ)] テキスト複数行型 フェーズに進んだ際の状況やメモ等を入力することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
スタッフコンタクト日(最新) | [スタッフ(レジュメ)] 年月日型 スタッフとコンタクトを取った日付を確認することができます。 例えば、直近の日付順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、人選の優先順位づけをすることができます。 |
お仕事探し状況 | [スタッフ(レジュメ)] 選択肢型 スタッフが求職中か確認することができます。 人選時に「探している」でフィルターをかけることで、求職中のスタッフ一覧として表示することができます。 |
就業開始可能日 | [スタッフ(レジュメ)] 年月日型 スタッフが就業開始可能な日付を確認することができます。 ソートで並び替え、人選の優先順位づけをすることができます。 |
①職見・面接設定前 | [引当進捗グループ] 職場見学設定前・面接設定前まで進捗が進んでいる件数を確認することができます。引当進捗のフェーズをグループ設定し表示することができます。 |
②職見・面接設定以降 | [引当進捗グループ] 職場見学設定以降・面接設定以降まで進捗が進んでいる件数を確認することができます。引当進捗のフェーズをグループ設定し表示することができます。 |
③決定就業前 | [引当進捗グループ] 決定就業前まで進捗が進んでいる件数を確認することができます。引当進捗のフェーズをグループ設定し表示することができます。 |
成約の稼働管理を行いたい
成約の稼働管理を行うための「成約/稼働管理」一覧画面のサンプルをご紹介いたします。
【成約/稼働管理:設定画面】
【成約/稼働管理:一覧画面】
【成約/稼働管理一覧に表示する項目】
項目名 | 項目内容 |
---|---|
成約ID | [成約/稼働] システム型 クリックすると成約の詳細画面を表示することができます。 |
サービス区分 | [成約/稼働] 選択肢型 派遣/紹介予定派遣 等。成約のサービス区分を確認することができます。 |
企業名 | [企業] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づく企業を確認することができます。 |
営業先部署 | [営業先] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づく企業の営業先を確認することができます。 |
レジュメタイトル | [スタッフ(レジュメ)] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づくスタッフを確認することができます。 |
派遣元雇用区分 | [スタッフ(レジュメ)] 選択肢型 派遣元でのスタッフの雇用区分を確認することができます。 例えば、無期雇用のみにフィルターをかけて、フォローの優先順位づけをすることができます。 |
営業先請求単価[円] | [成約/稼働] 通貨型 例えば、一覧画面上で他の契約と見比べて単価が低い契約に対して、派遣先へ請求交渉を行う判断をすることができます。 |
スタッフ支給単価[円] | [成約/稼働] 通貨型 例えば、時給交渉が発生した際に、一覧画面上で他の契約と見比べて確認することができます。 |
粗利率[%] | [成約/稼働] 数値型 例えば、一覧画面上で他の契約と見比べて単価が低い契約に対して、派遣先へ請求交渉を行う判断をすることができます。 |
組織単位契約開始日 | [成約/稼働] 年月日型 スタッフが組織で稼働開始する日付を確認することができます。 稼働開始初日同行の確認や、稼働開始後に初回フォローする日付を漏れなく確認することができます。 |
契約終了日 | [成約/稼働] 年月日型 カラー設定で45日以内をカラー設定することで、延長確認の実施を漏れなく対応することができます。 カラー設定についてはコチラを参照ください。 |
契約延長の可能性 | [成約/稼働] 選択肢型 契約延長の有無を確認することができます。 例えば、有のみにフィルターをかけて、フォローの優先順位づけをすることができます。 |
成約フェーズ | [成約/稼働] 選択肢型 成約のフェーズを確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
本成約の事業所抵触日 | [成約/稼働] 年月日型 カラー設定で、事業所抵触日が迫っていることを一覧画面上で確認することができます。 事業所抵触日の延長確認を一覧画面上で漏れなく対応することができます。 |
組織単位抵触日 | [成約/稼働] 年月日型 カラー設定で、組織単位抵触日が迫っていることを一覧画面上で確認することができます。 雇用安定措置対応を一覧画面上で漏れなく対応することができます。 |
雇用安定措置フラグ | [成約/稼働] 選択肢型 組織単位抵触日により、雇用安定措置対応の対象となる成約データに対して「対象」を選択することで、雇用安定措置対応を漏れなく実施することができます。 |
スタッフコンタクト日(最新) | [スタッフ(レジュメ)] 年月日型 スタッフとコンタクトを取った日付を確認することができます。 例えば、直近の日付順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、フォローの優先順位づけをすることができます。 |
スタッフフェーズメモ | [スタッフ(レジュメ)] テキスト複数行型 スタッフとコンタクトを取った内容を入力することができます。 |
成約の延長管理を行いたい
成約の延長管理を行うための「延長管理」一覧画面のサンプルをご紹介いたします。
- [成約/稼働 (延長)] のように成約階層のリソース名に括弧書きで【延長】と入っている項目は、一覧画面でのみ表示できます。詳細画面には表示できません。
- [成約/稼働 (延長)] では [成約/稼働] データの延長成約として作成したデータが表示されます。
延長成約作成につきましては、こちらをご覧ください。
【延長管理:設定画面】
【延長管理:一覧画面】
【延長管理一覧に表示する項目】
項目名 | 項目内容 |
---|---|
成約ID | [成約/稼働] システム型 クリックすると成約の詳細画面を表示することができます。 |
レジュメタイトル | [スタッフ(レジュメ)] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づくスタッフを確認することができます。 |
企業名 | [企業] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づく企業を確認することができます。 例えば、同一企業順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、延長管理の優先順位づけをすることができます。 ソートについてはコチラを参照ください。 |
営業先部署 | [営業先] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づく企業の営業先を確認することができます。 |
契約開始日 | [成約/稼働] 年月日型 契約が開始した日付を確認することができます。 |
契約終了日 | [成約/稼働] 年月日型 カラー設定で45日以内をカラー設定することで、延長確認の実施を漏れなく対応することができます。 カラー設定についてはコチラを参照ください。 例えば、直近の契約終了日順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、延長確認を実施する優先順位づけをすることができます。 |
組織単位抵触日 | [成約/稼働] 年月日型 スタッフが組織で稼働開始する日付を確認することができます。 稼働開始初日同行の確認や、稼働開始後に初回フォローする日付を漏れなく確認することができます。 |
成約フェーズ | [成約/稼働] 選択肢型 成約のフェーズを確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
延長確認(スタッフ) | [成約/稼働] 選択肢型 OK/NG/迷い中 等。スタッフに延長確認した結果を入力することができます。 |
延長確認(クライアント) | [成約/稼働] 選択肢型 OK/NG/迷い中 等。クライアントに延長確認した結果を入力することができます。 |
延長成約ID | [成約/稼働(延長)] システム型 契約延長が決定し延長成約データを作成すると、一覧画面上で延長成約データを確認することができます。クリックすると延長成約の詳細画面を表示することができます。 延長成約作成についてはコチラを参照ください。 |
延長契約開始日 | [成約/稼働(延長)] 年月日型 契約延長が決定し延長成約データを作成すると、次の契約開始日を確認することができます。 |
延長契約終了日 | [成約/稼働(延長)] 年月日型 契約延長が決定し延長成約データを作成すると、次の契約終了日を確認することができます。 |
延長成約フェーズ | [成約/稼働(延長)] 選択肢型 契約延長が決定し延長成約データを作成すると、延長成約データのフェーズを確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。 |
延長雇用安定措置フラグ | [成約/稼働(延長)] 選択肢型 組織単位抵触日により、雇用安定措置対応の対象となる成約データに対して「対象」を選択することで、雇用安定措置対応を漏れなく実施することができます。 |
契約終了の理由 | [成約/稼働] 選択肢型 延長確認実施後、契約終了が決定した場合、ヒアリングした契約終了の理由を入力することができます。 |
後任のJOB | [成約/稼働] 選択肢型 延長確認実施後、契約終了が決定した場合、後任JOBの有無を入力することができます。 |
スタッフフェーズ | [スタッフ(レジュメ)] 選択肢型 スタッフのフェーズを確認することができます。 フェーズが変更した際は、一覧画面上でクイックに更新することができます。延長確認実施後、契約終了が決定し、次のJOB紹介を希望している場合はOpenに。希望していない場合はCloseにフェーズを更新することができます。 |
スタッフフェーズメモ | [スタッフ(レジュメ)] テキスト複数行型 「稼働管理」で入力したスタッフとコンタクトを取った内容を確認することができます。 |
就業開始可能日 | [スタッフ(レジュメ)] 年月日型 延長確認実施後、契約終了が決定し次のJOB紹介を希望している場合、ヒアリングした次の就業開始可能日を入力することができます。 |
雇用安定措置の管理を行いたい
雇用安定措置を行うための「雇用安定措置管理」一覧画面のサンプルをご紹介いたします。
- 雇用安定措置管理一覧は、「雇用安定措置フラグ」が「対象」となっているデータのみを抽出して表示するメニューです。
グローバルメニュー追加方法につきましては、こちらをご覧ください。 - 「雇用安定措置フラグ」項目がない場合には、別途作成をお願い致します。作成方法はこちらをご覧ください。
※「雇用安定措置フラグ」項目は選択肢型項目となり、中身の選択肢は「対象」の1つのみとなります。
【雇用安定措置管理:設定画面】
【雇用安定措置管理:一覧画面】
【雇用安定措置管理一覧に表示する項目】
項目名 | 項目内容 |
---|---|
成約ID | [成約/稼働] システム型 クリックすると成約の詳細画面を表示することができます。 |
企業名 | [企業] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づく企業を確認することができます。 例えば、同一企業順に並び替える等。ソートで順番を並び替えることで、雇用安定措置対応の優先順位づけをすることができます。 ソートについてはコチラを参照ください。 |
営業先部署 | [営業先] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づく企業の営業先を確認することができます。 |
レジュメタイトル | [スタッフ(レジュメ)] テキスト1行型 クリックすると、成約に紐づくスタッフを確認することができます。 |
組織単位抵触日 | [成約/稼働] 年月日型 雇用安定措置の対象であることが確認することができます。 |
雇用安定措置フラグ | [成約/稼働] 選択肢型 「対象」が選択されている成約データのみ、雇用安定措置管理の一覧画面に表示され確認することができます。 |
雇用安定措置の進捗状況 | [成約/稼働] 選択肢型 措置中/完了/スタッフの継続意思なし 等。雇用安定措置対応の進捗を入力し確認することができます。 |
スタッフ希望聴取 | [成約/稼働] 選択肢型 直接雇用/新たな派遣先紹介/派遣元無期雇用 等。スタッフから聴取した希望を入力することができます。 |
スタッフ希望聴取日 | [成約/稼働] 年月日型 スタッフから希望を聴取した日付を入力することができます。 |
1号措置-派遣先への依頼日 | [成約/稼働] 年月日型 スタッフが直接雇用を希望する場合、派遣先へ依頼した日付を入力することができます。 |
1号措置-依頼手段 | [成約/稼働] 選択肢型 スタッフが直接雇用を希望する場合、派遣先へ依頼した手段を入力することができます。 |
1号措置-派遣先意向 | [成約/稼働] 選択肢型 依頼に対しての派遣先意向回答を入力することができます。 |
1号措置-派遣先意向回答日 | [成約/稼働] 年月日型 依頼に対しての派遣先意向回答をいただいた日付を入力することができます。 |
雇用安定措置メモ | [成約/稼働] テキスト複数行型 雇用安定措置対応中の状況やメモ等を入力することができます。 |