グループの作成

グループとは、各項目を区分けするためのタイトル帯のようなものです。

グループを作成しておくと、各項目のグループ分けができること以外に、詳細画面やインポート/エクスポート設定画面で折り畳み表示ができます。

 

グループを作成する場合、「詳細画面・項目」の「グループ」の右側に表示されている「新規」ボタンをクリックしてください。

184.png

 

グループ名称を入力し、グループ配下の項目の列数を1列または2列から選択して保存すればグループの作成は完了です。 

 

作成時点では非表示になっていますので、配置したい場所へドラッグ&ドロップで移動して「レイアウトを確定」をクリックしてください。 

186.png

 

処理完了のメッセージが出たら完了です。

 

作成済みグループの名称や列数を変更したい場合は鉛筆ボタン、グループを削除したい場合は一旦非表示にしてからゴミ箱ボタンをクリックしてください。

※グループを非表示にするには、配下の項目をすべて非表示にするか、他のグループに移動する必要があります。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています